2014年2月28日金曜日

小田切趣味の時間。

こんばんは。小田切です。ここ最近ちょこちょこ触れている音楽趣味ネタですが、
今日はちょっと前に撮影した動画でもアップしてみようと思います。
これが一般的にスクラッチと呼ばれるDjの代名詞的なテクニックの一つでレコード側の操作と
ミキサー側のフェーダー(つまみ部分)操作で構成されています。
レコードを動かす速度や位置、動かし方によって音が変化し、それに対し、
フェーダー側の操作で音を切っています。

ちなみに使用している針、ターンテーブル、ミキサーも全て
Dj用機材の中でも特にスクラッチ向けに設計されているものです。

機材関連で非常に面白いのが、Djというアメリカ発祥の文化なのにもかかわらす、
業界でスタンダードとされている機材の大多数を日本製が占めているということです。
動画を見てもわかるとおりターンテーブルはTechnics(テクニクス=松下電器)
ミキサーはVestax(ベスタクス)、また楽曲制作などに使用されるサンプラーの名機、MPCシリーズも
AKAIという日本のメーカーです。またCDJではAV機器大手のパイオニアが世界で大きなシェアを持っています。

日本の技術力の高さを感じますね。またこれらの機材に共通して言えることは非常に壊れにくい
という点です。小田切もTechnicsのターンテーブルを4台程所有していますが、
内2台は14年使用していて一度も故障したことがありません。実に素晴らしい品質です。

残念ながらTechnicsの名機SL-1200シリーズは生産終了となりましたが、
小田切は死ぬまで今使用しているターンテーブルを愛用していきたいと思っています。

2014年2月24日月曜日

週末の小田切。

 こんばんは。小田切です。この週末は地元のスケーターと一緒に長野県の
野沢温泉村のスキー場へ一泊でスノーボードへ行ってきました。

大学時代はよく友人と行っていたのですが、大学卒業後はパタリと行かなくなり
昨年からまたちょこちょこ行くようになってきました。

今回は初めて地元のスケーターと一緒に行ったのですが、
気の知れた仲間同士なのでとても楽しい旅になりました。
スキー場は広大な大自然に囲まれた環境です。
 コチラはゴンドラの中からの景色です。雪に輝く山々がとてもキレイでした。
あまりに滑走エリアがとても広く、全体のレイアウトを覚えておかないと道に迷ってしまいます。
山頂付近のマップ前での記念撮影。

コチラは昼食に食べた豚の軟骨煮込み定食。コラーゲンたっぷりでとても美味しかったです。
 途中で一緒に行った友人の撮影を行った場所の風景です。
ここは山頂近辺なのでふっかふかのパウダーでした。
 なんと言っても遠くに見える山々の景色が最高です。
 スキー場内には色々なコースがあり、フリーランはもちろんですが、
ハーフパイプやレールなど、たっぷりと雪山を楽しみました。
 上の写真は全員ではありませんが、今回のメンバーです。
中にはスノーボードブランドからサポートを受けている友人もいて
色々と滑り方を教えてもらうことができました。
久々の長野でしたが、美しい環境で非常にリフレッシュできました。

2014年2月21日金曜日

小田切趣味の時間。

 こんばんは。小田切です。コチラのブログでちょこちょこ触れていますが小田切の趣味は音楽です。
さらにファミコン世代ということもあり、昔から電子端末が好きでipad等のタブレットもたまらないアイテムなわけです。
 昨日、1月24日にリリースされたばかりのアプリKORG Gadget for ipadを購入し使用してみました。
このアプリは15種類のシンセサイザーやドラムマシンが内蔵されておりそれらの音源を使用し、特別な知識等が無くても非常に簡単に音楽を制作することができます。小田切もマニュアル的なものを読まずトライしてみましたが5~10分程使用したらなんとなく様子がつかめました。実に直観的に操作でき面白いです。
 画面はタイムラインとシンセが両方表示されるレイアウトでかなりわかりやすいインターフェイスです。
コチラは8ビットゲームサウンドに特化したシンセサイザーを使用している画面です。
ファミコン世代はかなりテンションあがります。

外部のmidi機器にも対応していてアプリ内の音源を汎用のmidiコントローラーで
演奏することもできるようです。しかしipadは一般的な音楽機材と比較した場合
音量や音質的で同等レベルで使用することができません。
そこでその隙間を埋めてくれるこのようなアンプが欲しくなってくるわけです。
制作した音源はFace bookやsound cloudといったSNSと連携していて
アプリ内から即配信ができる仕組みになっているようです。



通常価格は3,900円ですが、現在リリース記念特別価格ということで2月23日迄2,900円になっております。
ipadユーザーで興味のある方はぜひお試しあれ。

2014年2月17日月曜日

山梨の大雪。

 こんばんは。小田切です。各種メディアでも報道されておりますが、14日~15日にかけて
降り続いた雪で県内は大変な状況になっております。

カーポートの屋根が壊れたり、信号機や街路灯が折れたりと今までの雪ではなかったようなことがおきています。
これは小田切の自宅出口ですが、道に出るだけでもこのような道を作らないと出られません。
また、下の写真は14日夜の自宅ベランダですが、雪が積もりすぎて手すりの高さまで達しています。
先日、雪が降った際にとても渋滞したため、本日は5:00起床、
7:00前には出社しました。その時間でも道はそれなりに混んでいました。

スーパーやコンビニでは商品が無い状態が続いているとのことでSNS等では
各お店の在庫状況などがつぶやかれています。
またガソリンスタンドでも在庫希少の状態とのことですでに満タン入れることができないそうです。

明後日の水曜日~また降雪の予報が出ておりますので気を許すことができない
状況ですが、今後も落ち着いて対応したいと思っています。

2014年2月12日水曜日

週末の小田切。

 こんばんは。小田切です。先週末と代休を頂いた月曜日で4連休を過ごしておりました。
皆さんもご存じのとおり、週末の大雪で特に遠出もしませんでした。
そんな時、ちょうどテレビを見ていたら美味しそうなカレーの話題をやっていて、
無性にカレーを作りたくなり、かなりの勢いで作りました。
入れたのは玉ねぎ、にんじん、ジャガイモ、合挽の挽肉、豚バラ、デミグラスソース、
はちみつ、赤ワインなどなど美味しいと思われるものは入れてみました。
思っていたより美味しくできました。
また時間がたっぷりとあったので久々に音楽制作をしました。
小田切の好きなアーティストがリミックスコンテストを開催しているので、
それに応募するため作りこんでみました。
休み中に宮城の47CLUB店舗地魚本家【三代目 猪又屋】」さんのプラチナ鯖も食べました。
初めて食べたのですが、実に美味しいです!付属のゆずポン酢醤油との相性が抜群です!
気になった方は是非リンクから購入してみてください。

最終日の昨日は久しぶりにふじてんスノーリゾートにスノーボードへ。
写真を撮ってくるつもりでしたが、滑るのに必死で景色の撮影を忘れました・・・。

しかし、お昼に食べたポテは撮影しました。
揚げたてポテトにチェダーチーズがかかっているものでかなり美味しいです。

ゆっくりとできた4連休だったのでゆっくり体を休めることもできました。


2014年2月6日木曜日

小田切の独り言。

 こんばんは。小田切です。普段から公私ともに当たり前のようPCを使用しているわけですが、
ここ最近改めてPCの高性能化とソフトウエアのクオリティーの高さに感動することが多々あります。
中でも音楽の分野においては特にそれを感じます。

小田切は大学時代から趣味でDjをやっております。
ターンテーブルを買って始めたのがちょうど2000年だったので今年で14年目となりました。
始めた頃は今のような機材環境はなかったので基本的にはアナログ(レコード)が主流でした。
そこからターンテーブルと同じような操作感をもったCDJと呼ばれるCDでDJできる機材がパイオニアから
発売され業界に大きな変化がありました。ターンテーブルがアナログなのに対し、
当然CDJはデジタルなのでアナログには実現不可能な機能が多数盛り込まれていました。

しかしそこから数年後PCの低価格化やスペックの向上によりDJ環境にもPCが導入され始め、
アナログのターンテーブルを使いながらもCDJなみの機能を実現することができるようになりました。


図の上のセットアップが以前のもの。下が現在の主流となっているセットアップです。

配線を色分けしなかったのでちょっとわかりずらいですが、上のセットは
ターンテーブルからミキサーそしてスピーカーへ出ているのに対し、
下のセットはターンテーブルとミキサーの間にオーディオインターフェイスが入り
それに対してPCが接続されています。これにコントロールヴァイナルと呼ばれる
PCソフトを操作する専用のレコードを使用すればPC内の音源をアナログレコードと同様に
操作することが可能となるわけです。

この仕組みで小田切が一番最初に思ったのは操作に対する反応に遅れはないのか?
という部分です。しかし実際に使用してみるとほぼほぼアナログと同レベルです。

このシステムを初めて使用した時はかなりな感動でした。しかし今ではこの仕組みは
一般的なものとなり、アップデートを繰り返しながらさらに多くの機能が実装されています。

小田切が使用しているソフトも先日アップデートがあり、新たな機能が追加になったようです。
今後はタブレットの高スペック化や低価格化でPCと同じレベルで使用できるようになっていくのでしょうか。

実に今後が楽しみです。




2014年2月4日火曜日

ハンバーガー。

 こんばんは。小田切です。先日、友人とハンバーガーの話題になり
「ブログのハンバーガーの写真を楽しみにしてるよ」という言葉をもらいました。
改めて自分のiphoneに保存されたハンバーガーの写真を見てみたところ、
なかなかの枚数になっていました。はっきり言ってどうでもいい内容ですが
今日はそれらの一部を公開でもしてみます。

地元のムースヒルズバーガーのスペシャルスモークベーコンバーガー
パイナップルバーガー
クリーム オブ スパネチ マッシュルームバーガー
グアカモーレ クリームチーズバーガー
モッツァレラ マッシュルームバーガー
 生ハムアスパラバーガー
 チリチーズバーガー
 そしてデラックスバーガー
コチラは福生のDEMODE DINER。
アボカドチーズバーガー
タルタルフィッシュバーガー

これらの中でも一番のお気に入りはムースヒルズバーガーの
スペシャルスモークベーコンバーガーとグアカモーレクリームチーズバーガーです。
ハンバーガー好きの方は是非足を運んでみてください。


小田切はハンバーガーが好きなので今後も食べた際にはアップしていく予定です。